
今日届きました。(撮影:iPhone)

初めての一眼レフだったので、恐る恐る組み立てました。(撮影:iPhone)

上から見るとこんな感じ。18-135のレンズが思ってたより大きいかな、海外旅行を考えた場合。。。(撮影:iPhone)
早速近所の公園で試し撮りをしてみました。今までのカメラよりかなり使いやすく、レンズを絞るといい感じに背景がボケたりもう最高です。なんじゃこりゃ! オレはもっと早く一眼レフを持っていればよかったよ。もう、マジで後悔。
作例を載せたいところだが場所が特定できちゃうのと、かなりプライベートな写真ばかりなので却下。それでも何かあるかな。いやーブログに上げることを全く考えてなかったけど、適当に撮った一枚でも貼っておくか。
まじ適当に撮った飛行機なのに、結構クリアに写っててびっくりした。

それはそうと、ファインダーを覗いた時には気づかなったんだけど、ズームしていくと、全面指紋の様なザラザラした汚れ? が目立つようになってました。あれ? レンズ装着するときになんか触っちゃったかなっと思ったりしたんだけど、恐る恐るやったし触った記憶もないので、新品で買ったはずなのに誰かが触ったものなのかな?とか色々考えながらググりました。
そしたら、フレネルレンズによるものなんですね。勉強になりました。
さて、テーマは海外旅行なので、色々考える事が分かりました。首からかけるストラップの長さって撮影しやすい長さにしてると、肩掛けした時に短いんだな。これ初めに設定した長さがデフォの長さとなって身体に染み付いてしまうんだろうな。
あと飛行機で持ち運ぶ時にどうカメラを防御しよう。手入れグッズもまだ買ってないや。等々これからのテーマです。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 18-135レンズキット クリスタルブルー K-30LK18-135 C-BL
↑
アマゾンだとブラックがかなり安いな。日に日に安くなって行ってるんだけど、もう見たくない! 買った後にもう値段はチェックしないのは当たり前! でもついついしてしまう。これが男の性。
それそうと右の人気の投稿を見てると、K-30ネタはこの記事が一番読まれてるのな。下のK-30ラベルを押すと他の記事も読めます。大した事書いてませんが。

