2009年5月31日日曜日
映画「チョコレート・ファイター」を観た。
ちょっと前にタイ映画「チョコレート・ファイター」を観た。テレビドラマ「白い春」観てるので、阿部寛が同じ役にダブって見えた。
で、待望のジージャーなんだけど、かなり良かったです。女性がアクションやると、首筋に血管浮かせてテンション高い演技するものだけど、このジージャーちゃんはゆる~いテンション低そうな女の子がトニー・ジャーばりにムエタイアクションやるので、長いアクションシーンもくどくなかった。特に敵の奇抜な動きをするジャージ男との対決シーンは爆笑。
このタイ語の同時通訳する人いつも同じだけど、個性的だよな。
ラベル:
タイ映画
柿安 牛めし
2009年5月27日水曜日
東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…ベトナム編
東野&岡村「旅猿」がゴールデン進出…日テレ系7・1
よし、キタ。インド、中国と続き次はベトナムか。前回の中国の時に本当はタイに行きたかったと言っていたので、てっきり次はタイだと思っていたが、まだタイは情勢不安って事かな。いつも薄着の東野もベトナムならやり過ごせそうだ。ぜひとも一号線を北上してほしい。
珈琲園ぶらじるから始まって、待ち合わせの成田空港に薄着の東野が登場、奥貫薫のナレーションに岡村の日記朗読、奥田民生の歌声と子ども達の「ヒガシーノ」連呼フォーマットは踏襲してほしいところ。
忘れずに予約しとかないと。
「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」(7月1日放送、後9時)が
ゴールデンタイムに進出することになった。
よし、キタ。インド、中国と続き次はベトナムか。前回の中国の時に本当はタイに行きたかったと言っていたので、てっきり次はタイだと思っていたが、まだタイは情勢不安って事かな。いつも薄着の東野もベトナムならやり過ごせそうだ。ぜひとも一号線を北上してほしい。
珈琲園ぶらじるから始まって、待ち合わせの成田空港に薄着の東野が登場、奥貫薫のナレーションに岡村の日記朗読、奥田民生の歌声と子ども達の「ヒガシーノ」連呼フォーマットは踏襲してほしいところ。
忘れずに予約しとかないと。
プリズンブレイク シーズン4
シーズン4突入しました。ディスク2の「ワシと天使 EAGLES AND ANGELS」まで観た。今までの脱走・逃亡の世界から逸脱してる様な新展開に、なんだかまだ慣れません。マイケルは鼻血が出てきたし、これってあのフラグが立ったって事だよね? サラはマイケルしかいないと言い出すし、もう完全に最後はああなっちゃうんじゃないだろうか?
この先面白くなることを祈って、ゲート社の受付嬢役シャノン・ルシオ(Shannon Lucio) のファンビデオを貼っておく。
ラベル:
プリズンブレイク
2009年5月24日日曜日
タイフェス2009 の写真
先日載せたスイバケ以外の写真で構成します。

渋谷側から入るとトゥクトゥクが並んでます。だいたいここが定位置ですね。これを見るとタイフェスに来たって感じがします。

右の人が「プリズンブレイク」のスクレにしか見えないから。

こんなお面知らない。どこの地方の文化だろう。しかしやり場のない両手がピースになっている辺り、歴史の浅さが窺える。

しなやかに動いてました。

初日の戦利品。男子高校生の弁当みたいに茶色い。タイフェス終わりかけに再度行って安くなってるはずの食料を買いあさろうと思ったけど、みんな遅くまで遊んでで、ぜんぜん安くならないでやんの。

二日目。

日本人かな。

二日目の戦利品。これは昼ごはん。
まとめ。不況やバンコクの非常事態宣言とかでタイに行けない人が、安価でタイ気分を味わおうといつになく大勢駆けつけた感じがしないでもないが、本当はみんな昼間っから飲める口実がほしいだけで、酒と肴があるから集まってるんだろうな。移動したい人と、料理を買おうと行列になってる人がもみくちゃで、何がなんだか揉みくちゃフェスティバルって感じでした。
口すっぱく言ってるけど、もはや本命のタイ気分が味わえるフェスティバルは秋にある東京・タイロイカトン祭だから!
渋谷側から入るとトゥクトゥクが並んでます。だいたいここが定位置ですね。これを見るとタイフェスに来たって感じがします。
右の人が「プリズンブレイク」のスクレにしか見えないから。
こんなお面知らない。どこの地方の文化だろう。しかしやり場のない両手がピースになっている辺り、歴史の浅さが窺える。
しなやかに動いてました。
初日の戦利品。男子高校生の弁当みたいに茶色い。タイフェス終わりかけに再度行って安くなってるはずの食料を買いあさろうと思ったけど、みんな遅くまで遊んでで、ぜんぜん安くならないでやんの。
二日目。
日本人かな。
二日目の戦利品。これは昼ごはん。
まとめ。不況やバンコクの非常事態宣言とかでタイに行けない人が、安価でタイ気分を味わおうといつになく大勢駆けつけた感じがしないでもないが、本当はみんな昼間っから飲める口実がほしいだけで、酒と肴があるから集まってるんだろうな。移動したい人と、料理を買おうと行列になってる人がもみくちゃで、何がなんだか揉みくちゃフェスティバルって感じでした。
口すっぱく言ってるけど、もはや本命のタイ気分が味わえるフェスティバルは秋にある東京・タイロイカトン祭だから!
ラベル:
タイフェスティバル
2009年5月22日金曜日
2009年5月21日木曜日
映画「バーン・アフター・リーディング」を観た
少し前になるがコーエン兄弟の「バーン・アフター・リーディング」を劇場で観た。時間が経ってほとんど印象にないんだけど、最後にCIAの高官が、「手の焼ける一件だ、全く。この一件で何を学んだ?」「さぁ・・」「私もだ」みたいな会話があって、まさにそのまんまの映画だったわけだが、この何も学ぶべき事のないどうしようもない映画を作りたかったコーエン兄弟ってめちゃセンスいいなと思った。
おバカ映画といえば聞こえは良いが、大阪弁で言うところのアホ臭い映画が近いと思う。
ラベル:
映画
2009年5月16日土曜日
Sweet Vacation in タイフェス2009
甜蜜假期( Sweet Vacation )


可愛無敵少女May
いつも仕事中に聴いているSweet Vacation
が目の前にいたので不思議な気分でした。選曲は日本語とタイ語バージョンを織り交ぜており、タイフェスっぽさを満喫できました。音楽に関しては音重視で、歌詞の意味とかどうでもいい人なので、タイ語バージョンの方が心地よかったです。
で、たしかタイ盤のCDも出てて、いつも買ってるタイのお店では取り扱ってなかったので未入手でしたが、帰りに出店してるCD屋を覗くとタイ版が売ってておまけにサイン会までしてたので、買いました。


才華洋溢音樂才子Daichi+可愛無敵少女May


流行亮晶晶(Kira Kira Pop)
「Kira Kira Pop !!」といえば、昔、台湾に少女標本(Kira Kira Bishojo)ってユニット?があったのを連想してしまうのはオレだけか。VCD付きCD持ってますが、YUKI(徐懷鈺)とペース・ウー(呉佩慈)とアンジェリカ・リー(李心潔)とチアー・チェン(陳綺貞)のコンピCDで90年代後半のロックレコードものなんだけど、よくAV代官山のVJで使ったっけな。で、そのKira Kiraという語感ってアジア人が好みそうな、いい線狙ってるなと思った次第。以上、脱線でした。

スイバケ経済新聞 号外
可愛無敵少女May
いつも仕事中に聴いているSweet Vacation
で、たしかタイ盤のCDも出てて、いつも買ってるタイのお店では取り扱ってなかったので未入手でしたが、帰りに出店してるCD屋を覗くとタイ版が売ってておまけにサイン会までしてたので、買いました。
才華洋溢音樂才子Daichi+可愛無敵少女May
流行亮晶晶(Kira Kira Pop)
「Kira Kira Pop !!」といえば、昔、台湾に少女標本(Kira Kira Bishojo)ってユニット?があったのを連想してしまうのはオレだけか。VCD付きCD持ってますが、YUKI(徐懷鈺)とペース・ウー(呉佩慈)とアンジェリカ・リー(李心潔)とチアー・チェン(陳綺貞)のコンピCDで90年代後半のロックレコードものなんだけど、よくAV代官山のVJで使ったっけな。で、そのKira Kiraという語感ってアジア人が好みそうな、いい線狙ってるなと思った次第。以上、脱線でした。
スイバケ経済新聞 号外
ラベル:
sweet vacation
2009年5月15日金曜日
新 男のムダ毛(すね毛)の処理方法
最新版「男のムダ毛(すね毛)の処理方法」はこちら。
脚の毛が長くなってきました。そういう時はどうすればいい?
女性みたいに脚をつるつるにしたくない。剃っても抜いても自分のイメージするすね毛のあり方と違う。脱毛クリームみたいなのってあるけど、男性ホルモンを抑制とか書いてあって、それってもしかして体内に浸透すると頭の毛まで薄くなりそうで怖い! あと、脱色? 脱色は目立たなくするだけで根本的な解決になりません。
自分がやりたかったのは、毛をすく、量を減らすでした。ネット中、探しました。これしかありません。National ファイブセンスシリーズ レッグヘアーシェイパー。
さっそくやってみました。いわゆるバリカンです。これはすなわち除毛というジャンルの様です。長めと短めのカットと、長めと短めのスキ刈るの4タイプ。長めだと良くわからなかったので、短めのカットにしてみました。満遍なく下から上にカットしていると、「そぅそぅそぅそぅ、こんな感じ!」と自分の捜し求めていた世界がそこに現れました。自然な毛並みです。
電池は単三。きょうび電池はエネループがあるので、経済的です。ブラシと油が付属しています。カット後はブラシで毛を落として、油をさして手入れして下さい。っていうか、もっと高くてもいいから、水洗いできるようにしろよ。とか思いつつ、いい買い物をした。もっと早く出会ってればよかったかも。
Panasonic ボディーシェーバー ER-KA50-K 黒
と思ったら上位機があるやん。Panasonic ボディーシェーバー。こっちは水洗いできるようだ。ま、いっか。
PHILIPS 【これ1台でムダ毛を剃る・整える シェービング+トリミング】ボディーグルーマー・プロ TT2040
充電式で水洗いができるタイプ。これもいい感じ。
PHILIPS 【全身をスタイリング】 マルチグルーミングキット ブルー/ブラック QG3280
急速充電で全身のムダ毛を処理できるタイプ! なんだよ、これオールマイティじゃん。これにすればよかった!

脚の毛が長くなってきました。そういう時はどうすればいい?
女性みたいに脚をつるつるにしたくない。剃っても抜いても自分のイメージするすね毛のあり方と違う。脱毛クリームみたいなのってあるけど、男性ホルモンを抑制とか書いてあって、それってもしかして体内に浸透すると頭の毛まで薄くなりそうで怖い! あと、脱色? 脱色は目立たなくするだけで根本的な解決になりません。
自分がやりたかったのは、毛をすく、量を減らすでした。ネット中、探しました。これしかありません。National ファイブセンスシリーズ レッグヘアーシェイパー。
さっそくやってみました。いわゆるバリカンです。これはすなわち除毛というジャンルの様です。長めと短めのカットと、長めと短めのスキ刈るの4タイプ。長めだと良くわからなかったので、短めのカットにしてみました。満遍なく下から上にカットしていると、「そぅそぅそぅそぅ、こんな感じ!」と自分の捜し求めていた世界がそこに現れました。自然な毛並みです。
電池は単三。きょうび電池はエネループがあるので、経済的です。ブラシと油が付属しています。カット後はブラシで毛を落として、油をさして手入れして下さい。っていうか、もっと高くてもいいから、水洗いできるようにしろよ。とか思いつつ、いい買い物をした。もっと早く出会ってればよかったかも。

Panasonic ボディーシェーバー ER-KA50-K 黒
と思ったら上位機があるやん。Panasonic ボディーシェーバー。こっちは水洗いできるようだ。ま、いっか。

PHILIPS 【これ1台でムダ毛を剃る・整える シェービング+トリミング】ボディーグルーマー・プロ TT2040
充電式で水洗いができるタイプ。これもいい感じ。

PHILIPS 【全身をスタイリング】 マルチグルーミングキット ブルー/ブラック QG3280
急速充電で全身のムダ毛を処理できるタイプ! なんだよ、これオールマイティじゃん。これにすればよかった!


ラベル:
ボディシェーバー
2009年5月13日水曜日
メモらないと忘れる映画 2009年5・6月
「ターミネーター4」とかさ、ハリウッド大作は否が応でも目に付くけど、一瞬でも気を抜くと存在自体が忘れ去られそうな映画はメモって置かないと映画館で見れないからな。上映期間も短そうだし。
「バンコック・デンジャラス」5月9日(土)より
言わずと知れたパン兄弟のタイ映画「レイン」のハリウッドリメイク。主演はニコラス・ケイジw。DVDで「レイン」復習済み。
「チョコレート・ファイター」5月23日(土)より
タイ映画「マッハ!!!!!!!!」のスタッフで、主演はジージャーたん。
「ラスト・ブラッド」5月29日(金)より
韓国映画「猟奇的な彼女」でおなじみのチョン・ジヒョンたんのハリウッド進出作。
「チャンドニー・チョーク・トゥ・チャイナ」5月30日(土)より
インド映画w。
「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」6月6日(土)より
ベトナム系フランス映画「夏至」「青いパパイヤの香り」「シクロ」でおなじみのトラン・アン・ユン監督の最新作。
「フィースト2/怪物復活」6月27日(土)より
死にそうにない人から死んでいくモンスター映画の続編。
「
言わずと知れたパン兄弟のタイ映画「レイン」のハリウッドリメイク。主演はニコラス・ケイジw。DVDで「レイン」復習済み。
「
タイ映画「マッハ!!!!!!!!」のスタッフで、主演はジージャーたん。
「
韓国映画「猟奇的な彼女」でおなじみのチョン・ジヒョンたんのハリウッド進出作。
「チャンドニー・チョーク・トゥ・チャイナ」5月30日(土)より
インド映画w。
「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」6月6日(土)より
ベトナム系フランス映画「夏至」「青いパパイヤの香り」「シクロ」でおなじみのトラン・アン・ユン監督の最新作。
「フィースト2/怪物復活」6月27日(土)より
死にそうにない人から死んでいくモンスター映画の続編。
ラベル:
映画
2009年5月10日日曜日
プリズンブレイクシーズン3
GWから観始めた「プリズンブレイクシーズン3」です。ディスク4の「Vamonos オオカミ少年」まで観ました。前シーズンから1,2年ぶりくらいな間隔の感覚で観てますが、面白すぎる。
ちなみに簡単におさらいしとくと、
シーズン1がフォックスリバー刑務所から脱出する話。フォックスリバー刑務所はマイケル自身が設計に携わった刑務所で、全身に脱獄のTIPSを刺青で入れて脱出するという辺りが見所。
シーズン2が脱出後の逃走劇。登場人物の個性が光るリーズンだったな。
シーズン3がパナマのSONA刑務所から脱出する話。ここは看守のいない極悪な無法地帯で、インテリのマイケルがどう筋肉馬鹿社会でやっていけるかという辺りが見所か。
全身に刺青をしてるという設定だから、シーズン3のパナマでも刺青を隠している長袖が暑そうなんだけど、いつも首の周りと脇に汗かいて色が変わってるわけ。そういうデザインの衣装が用意されてるわけで、そういうデザインのシャツを作ると売れそうかな?とふと思ったけど、そんな汗臭そうなシャツは誰も着ないわな。
ちなみに簡単におさらいしとくと、
シーズン1がフォックスリバー刑務所から脱出する話。フォックスリバー刑務所はマイケル自身が設計に携わった刑務所で、全身に脱獄のTIPSを刺青で入れて脱出するという辺りが見所。
シーズン2が脱出後の逃走劇。登場人物の個性が光るリーズンだったな。
シーズン3がパナマのSONA刑務所から脱出する話。ここは看守のいない極悪な無法地帯で、インテリのマイケルがどう筋肉馬鹿社会でやっていけるかという辺りが見所か。
全身に刺青をしてるという設定だから、シーズン3のパナマでも刺青を隠している長袖が暑そうなんだけど、いつも首の周りと脇に汗かいて色が変わってるわけ。そういうデザインの衣装が用意されてるわけで、そういうデザインのシャツを作ると売れそうかな?とふと思ったけど、そんな汗臭そうなシャツは誰も着ないわな。
ラベル:
プリズンブレイク
2009年5月9日土曜日
来週タイフェス
明治通りのQuicksilver前にトゥクトゥク(タイの三輪タクシー)が停まってました。

来週のタイフェスと関係あるのかなと思ったけど関係ないみたいな。お買物の後、渋谷、原宿など最寄り駅へお送りするサービス「サーフバイク」だそうです。新南口にもそういうタイマッサージ屋あったな。
で、タイフェスといえばSweet Vacationですが、ヴォーカルのMayさんが早稲田に入学するそうです。おめでとう!
May:“タイの最高学府シンガー”早大合格
「サークルに入って早く友達をつくりたい」という事なので、goukiも入ってた留学生交流サークル虹の会とかどうでしょうか?
あとタイ料理が恋しくなったら、ティーヌン発祥の西早稲田本店で決まり。ちなみにオレのお勧めは牛めしの三品食堂な。本キャン西門出てすぐです。今一番食べたい。

来週のタイフェスと関係あるのかなと思ったけど関係ないみたいな。お買物の後、渋谷、原宿など最寄り駅へお送りするサービス「サーフバイク」だそうです。新南口にもそういうタイマッサージ屋あったな。
で、タイフェスといえばSweet Vacationですが、ヴォーカルのMayさんが早稲田に入学するそうです。おめでとう!
May:“タイの最高学府シンガー”早大合格
「サークルに入って早く友達をつくりたい」という事なので、goukiも入ってた留学生交流サークル虹の会とかどうでしょうか?
あとタイ料理が恋しくなったら、ティーヌン発祥の西早稲田本店で決まり。ちなみにオレのお勧めは牛めしの三品食堂な。本キャン西門出てすぐです。今一番食べたい。
ラベル:
sweet vacation,
タイフェスティバル
2009年5月7日木曜日
タイ国際航空の壁紙
タイ航空のダウンロードのページが更新されてます。
もうカレンダーシリーズはやめにしたのかな?
あれ、更新が遅くてカレンダーに追いついてなかったからな。
とりあえず今回は「タイ国際航空CA」にしました。

ちなみに「A340-500」の壁紙は前回と違うデザインですが、データ名が同じなので上書きにご注意を!
もうカレンダーシリーズはやめにしたのかな?
あれ、更新が遅くてカレンダーに追いついてなかったからな。
とりあえず今回は「タイ国際航空CA」にしました。

ちなみに「A340-500」の壁紙は前回と違うデザインですが、データ名が同じなので上書きにご注意を!

2009年5月5日火曜日
DELL studio XPS買った。
箱を開けて、ネットつなげて、ファーストインプレッション。横長のせいか、ブラウザを広げると縦に窮屈な気がするな。映画見る分にはよさそうだけど。なるほど、ウィンドウを二つ横に並べて作業するにはいいな。
画面がテカってて携帯みたい。隣のDELL studio 15 よりも発色良いけど、もちっと暗くてもいいな。電源コード抜いたときの暗さがちょうどいい。
キーボードが光るところがいいな。就寝前のベッドタイムにいい感じ。
音? 普通に静かだな。だってネットしかやってないから。
熱? おなかにXPS乗せてラッコスタイルでテレビ(ドラゴンボール改)を観てたのだが、熱かったな。この感じは初代白いiBookをおなかに乗せてたころの感覚だな。やけどしそうな熱さでもないし、おなかを暖めるのは身体に悪くなさそうだけど。。。電磁波?
というわけで、長年のマック使いだったが、このたびメインマシンをDELLにしてみた。主な用途はPCゲームということになればいいなぁ。そんな時間ないのもわかってるけどな。
あとこんなにでかくても思ったより軽いと感じたのは、日ごろ8キロくらいのを担いでいるからかな。ノートは軽さを追求しだして優越語ってるけど、さらにユーザーは自分の身体を鍛えて重いものも軽く感じれる様になると最強なんじゃね?
ラベル:
DELL studio XPS
登録:
投稿 (Atom)
label
920SC
A340-500
ACアダプタ
adidas
AirMac
AirMac Express ベースステーション
AirStash
ALDIES
asics
BCAA
BCAA+G
BCCKS
BEAVER
Blogger
Bフレッツ
B級グルメラーメン選手権
Champion
Coleman
Columbia
DELL studio XPS
DOMKE
DSiブラウザー
e2
EDWIN
Eye-Fi
Four Mod
G-SHOCK
GR DIGITAL IV
HI-TEC
Hot Shot SE
HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition
hulu
iMac G5
Instagram
iPhone
iPhoneケース
iPod
iTunes
JINS PC for HACKERS
K-30
KEEN
Kindle
Kindle Paperwhite
M-1グランプリ
MacBook Air
Mi-Fi
mp4
Muhammad Shahid Nazir
Nintendo DSi User
NTT
OpenRIce
Optio
OUTDOOR
PENTAX
Perfume
Phatee
PON
preppy g
Protective Wrap
RV-230SE
Safe Sync
sweet vacation
T.G.I.Friday's
THE NORTH FACE
TOHOシネマズ
Triumphs Kingdom
TSUTAYA
UA
USB
Value Domain
VCD
VISTA
WEPキー
WG-1
WG-2
Wi-Fi
Wii
Wii U
X01HT
XREA
Zoff PC
アイズ
アイマスク
アジア・マイル
アタックナンバーハーフ
アディダス
アナンダ・エヴァリンハム
アビゲイル・ブレスリン
アメリカ映画
アレックス・ガーランド
アンコールワット
アンジェリカ・リー
アンソニー・ウォン
アンドリュー・ラウ
イギリス映画
イッティスーントーン・ウィチャイラック
インド
インド映画
ヴァネス・ウー
ウィル・スミス
エカチャイ・ウアクロンタム
エクスペディア
エステワールド
エディソン・チャン
オキサイド・パン
オリンパス
お台場
ガイガーカウンター
ガイヤーン
カスタムドメイン
カップヌードル
キャセイ
キリアン・マーフィ
グアム
クエンティン・タランティーノ
クリストファー・ドイル
クリスマス
コカ
こってり
コロンビア
コンセント変換プラグ
コンビニエンスストア
サイモン・ヤム
サバサンド
サム・メンデス
ジェシカ・アルバ
ジニアスバー
じゃんがら
ジョディ・フォスター
ジョニー・トー
ジョン・ウー
スイス
スカパー
スティーヴン・スピルバーグ
スペイン映画
スラムドッグ$ミリオネア
センヤイトムヤム
ソイ・チョン
ソウル
ゾンビ映画
タイ
タイフェスティバル
タイ映画
タイ検定
タイ国際航空
ダニー・トレホ
ダニー・ボイル
タニット・チッタヌクン
ダン・チューポン
チャウ・シンチー
チャン・クォックワン
チョン・ジヒョン
つけめんTETSU
つけ麺
ティーヌン
デジカメ
デニーズ
トニー・ジャー
トニー・レオン
とびねこ
トムヤムラーメン
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
トリップアドバイザー
ナッターウィーラヌット・トーンミー
ニコラス・ケイジ
ニャーヴェトナム
ニューバランス
ニンテンドー3DS
ニンテンドーDSi
ネクタイ
ネックピロー
ノースフェイス
ノートン
パークプム・ウォンプム
バインセオ サイゴン
パキスタン
はじめに
パスポート
パノラマ
バリュードメイン
ハワイ
バンタオビーチ
パンナー・リットグライ
ピエール瀧
ひかりTV
ピクルスジュース
ピザ
ひだまり
ひみつ堂
ピュアホエイスタック
ヒョンリ
ふくしまラーメンショー
フランシス・ン
プリズンブレイク
ブルース・リー
ブレッツカフェクレープリー
プロテインの味
ベッキー
ペットターイ・ウォンカムラオ
ベン・スティラー
ペンエーグ・ラッタナルアーン
ポータル
ぼくと1ルピーの神様
ポジ・アーノン
ボディシェーバー
マーティン・スコセッシ
マイクロUSB
マイレージ
マット・デイモン
ミシェル・ゴンドリー
ミックス
みんくる
メキシコ
モバックショウ
モントン・アラヤンクン
やしま
やまちゃん
ユタート・シパパック
ユナイテッド航空
ラーメンフェスティバル in 秋田
ラーメンより大切なもの
ラーメン国技館
ラジニカーント
ラム・ジーチョン
ラム・シュ
リペアエクステンションプログラム
ルーシー・リュー
レオナルド・ディカプリオ
ロイ・チョン
ロケみつ
ロバート・ロドリゲス
ロンドン
綾瀬はるか
一蘭
稲垣早希
印鑑登録証
印鑑登録証明書
映画
永作博美
家庭用ピラミッド
海外パケットし放題
釜だれとんこつラーメン
韓国
金城武
鶏頂天
原宿
後期高齢者医療葬祭費支給申請書
香港
香港映画
香港映画祭
香港国際空港
香港政府Wifi通
香川照之
腰枕
佐藤仁美
指輪
耳栓
若大将のゆうゆう散歩
修行
秀ちゃんラーメン
充電
出川哲朗
小肥牛火鍋活魚專門店
神座
進撃の巨人
水川あさみ
成田空港
生田斗真
西江商店
青春スキー
葬祭執行者
蒼井優
代々木
台場小香港
台湾
大つけ麺博
大戸屋
大勝軒
滝沢秀明
沢木耕太郎
中国映画
長谷川京子
天下一品
電源
渡辺謙
唐そば
東京ラーメンショー
東京国際映画祭
東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…
藤原達也
動画
徳島ラーメン博覧会
南京気功大推拿
二郎
日本映画
百識王
普通盛
福山ゴム
壁紙
豊川悦司
僕らのミライへ逆回転
本田翼
麻辣麺
味噌卵麺
魅惑の世界クルーズ旅行
麺菜厨房ともす
蒙古タンメン
蒙古タンメン中本
野菜たっぷりラーメン
野菜たっぷり麺
有楽町
予防接種
旅カメラ
旅猿
旅猿2
冷し五目蒙古タンメン
凛
筧利夫
翡翠麺